早くも今年になって1ヶ月が終わりそうですが、今年の目標をここに載せておきます。
###1. AWSの資格取得
去年の年末からAWSの資格を勉強し始めたので、今年の前半は集中して勉強しsolution architect associate の資格を取得します。
テストは3月を予定しているので、スケジュールをきっちり守って確実に取得を狙います。
###2. 仕事
今のインフラメインの仕事はオンプレのMS系がメインなので、クラウド/OSSに携わる会社に転職したいとおもっています。なので、AWSの資格を携えてその方面で転職活動をするつもりです 。
正直な話、子供ができて家のローンもあるのでもっと給料を上げたいというのが理由で、転職/給料アップは今年の必須目標です。
この2つが今年前半にかかるメインの目標です。 それ以外に一年を通して目標にしているのを上げると、
エクササイズ
もう歳なので、子供の世話とか一緒に遊んだり、家事をしてるとほんとに体力が必要なのを実感しました。
子供を寝かしつけながら自分が寝落ちすることが何度もあったり、AWSの勉強する時間を作るのもしんどいので、エクササイズが必須の所まで来ました。
ただ、ジムに行く時間とかあまりないので、毎日のちょっとした時間に腕立てをするのが今年の目標です。
一応、今年中に腕立てが100回できるようになればと思っています。カンファレンス、Meetup系のイベント参加
前から一度参加したいと思っていたのですが、億劫になって一度も参加したことがないので、
今年こそはAWSのユーザグループか、Meetupに参加しようと思ってます。
一度で良いので参加できれば目標達成です。読書(年間4冊) 去年全く技術書を読んでないので、今年は4冊を目標に技術書を読みます。
3ヶ月に1冊のペースで基本は通勤時間は読書をするを習慣にできればと思います。
通勤時間は眠くなるのでついPodcastを聞いてしまって本を読まなくなってしまったので、
今年はPodcast控えめにして読書してITの基礎体力を付けたいと思います。
と以上が2016年の目標としてあげています。
今はAWSの勉強に集中するので、もうちょっと時間ができたら具体的は数字を出して達成できるように計画するつもりでいます。